クレジットカードは、目に見えていないお金を使っているように思えるからです。たしかにクレジットカードがあれば、ネットで申し込む時など、手早いかもしれません。
しかし、私は、お金を使った感覚がない買い物をしたくないです。現金払いだと、お財布にいくら入ってて、あと銀行にいくら貯金してあるからこのくらい使える、と考えながら買い物できます。
そして、使った分、目に見えて手元からお金がなくなるので、制限をかけることができると思います。クレジットカードの場合、引き落とし、またはボーナス払いなど、手元から目に見えてお金がなくならないので、制限なくどんどん使ってしまうと考えます。
その他にも、クレジットカードは番号などがバレてしまえば、イコール個人情報の流出となり、他者に使用されてしまう可能性、リスクがあります。
クレジットカードを悪用したというニュースをたまに見かけます。知らない間に引き落としの額が莫大な量になっていた、見覚えがない、そうなって初めて悪用されたと知る。それでは諸々遅いと思いませんか?
あくまでも一個人な考え方ですが、お金の管理ができる人、お金持ちの人なら使用しても全く問題ないと思います。ただ、カードの管理ができていないと、その人たちもクレジットカードの使い方が下手と言えるでしょう。
いつも利用しているお店の店員から悪用される、など誰も考えないと思いませんか?今ここにいるコンビニの店員が暗証番号を盗み見て悪用するのではないか、そんなこと誰も考えていませんよね。そのリスクを念頭において使用するべきだと思います。
しかしそんなことを考えながら買い物をするなんて、楽しむことができるでしょうか。私はそうは思いません。ただただ疲れるだけだと思います。
だから、私は現金派なのです。お財布は膨らむし、傷みやすいかもしれません。それでも目で見て確認できる現金こそ信頼できると思います。そして自分の欲を再現できるので、その点から見てもやはり現金派です。
コメントを残す