私がクレジットカードを選ぶときの基準として、まず年会費がかかるかどうかに注目します。私の場合、年会費が永年無料であることが大前提になっています。
年会費がかかるカードは毎月の利用金額が多いのであれば、お得になることもあります。
また、自分にとってカードの付帯サービスにメリットを感じるものであればとても良いと思います。
しかし、私の場合は主婦なので利用頻度や機会もある程度限られてしまいます。したがって、年会費がずっと無料であることが大きな基準の一つとなっています。
次に、還元率がどのくらいなのかも基準の一つです。
現金で払うのではなくてクレジットカードを利用して買い物することのメリットには、鞄から財布を出して支払いをするという手間が省けるということもありますが、クレジットカードにはポイント還元があるという点が最大のメリットだと思っています。
ですから、還元率が私にとってはとても重要になるのです。また、還元率の高さとともに、どんなお店と提携しているかも重要です。
自分があまり利用しないサービスや店舗でしかポイントが付かないというのであれば、クレジットカードを利用しても私にとってはあまり意味がないからです。
なので、自分がよく利用するところでポイント還元があるのどうか、どのくらいお得に利用できるのかを考えて、クレジットカードを選ぶようにしています。
例えば、日常の生活で利用頻度の高いスーパーや、よく利用するショッピングサイトでお得になるカードです。
また、私は海外に行くことがよくあるので、国際ブランドにも着目しています。
国際ブランドによってカード内容が変わる場合もあるので、VISAやMasterCardなどの海外で利用できる店舗数が多い国際ブランドのカードで提供されるサービスがどのようなものなのかを確認するようにしています。
例えば、海外旅行保険が付帯されるものなど、自分にとって一番メリットがあるサービスを提供してくれるカードはどれかを調べるようにしています。
コメントを残す